本体サイズ
直径約100㎜ 高さ約85㎜
共箱サイズ
縦約123㎜ 横約123㎜ 高さ約120㎜
紙箱サイズ
縦約135㎜ 横約135㎜ 高さ約140㎜
多数出品されているメルカリさんのHPのなかからご覧いただき誠にありがとうございます。
未使用と推定される綺麗な状態です。
こちらは、お茶席で使われる火入という器です。
白地の磁器に藍色で蝶が舞っているような姿が描かれており、
爽やかで上品な雰囲気を持っていると感じます。
冠手と呼ばれるスタイルで、火入れとしてはとても扱いやすく、
炭を入れたときも見映えが美しいデザインかと存じます。
作者は昧渓窯永寿で、さらに茶道松尾流の家元妙玄斎が自ら箱書きをされており、
確かなお墨付きがある安心感がございます。
茶道具としてはもちろん、現代の空間に飾っても映える、
涼やかな染付の魅力を味わえる逸品かと存じます。
詳細は写真をご確認ください。
写真(1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品