◆希少 美品 今無き『きん藤漆器店』1920年頃(大正時代後半)!恩賜 盆付きタバコケース 黒漆器 桐箱共箱付きです。(タバコケースふた裏側に“賜”と明記されています。)また、共箱横には『きん藤漆器店』のシールあり。■【状態】未使用ですが、タバコケース(ふた付き)は特に傷みもなく美品です。まや、盆は上部に多少の薄いスレがあります。壊れもなく美品です。■サイズ:(タバコケース)縦約5cm、横約13.5cm、幅約10.5cm、(盆)縦約1.5cm、横約19cm、幅16.5cm■【きん藤漆器店について】江戸元禄頃から明治、大正、昭和と日本橋の通り筋に店舗を並べていた漆器店が三軒ありました。いづれも大店で「木屋」「きん藤」「黒江屋」と呼ばれていましたが業者仲間では通称「通り三軒」と呼んでおり都会人にも戦前までよく親しまれていた代表的な漆器店でありました。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品