桐米びつの最高峰、5キロ用漆塗り(拭き漆10回塗り)です。漆塗りの米びつは皆無で、かなり希少です!
桐と漆の相性もよく、お互いの抗菌作用も抜群です。
また、表面は10回の漆塗りを施してあります。
職人手作りの正真正銘本物の「桐米びつ」です。
ホームセンターやショッピングサイトで販売されている安い薄くて隙間だらけの桐米びつと全く別物です。
材質、手触り、加工方法が全く違います。
桐は湿度を調節する調湿効果に優れています。そのため米びつ内部の湿度は一定に保たれます。
冷蔵庫に入れる必要もありません。
お米は空気にふれることで酸化、劣化しますが、この米びつは隙間がほとんどないため劣化を遅らせ、おいしいお米をより長く食べることが可能です。
新米の美味しさを長続きさせることができるのです。
フタのつまみには欅材(ケヤキ)を使っています。
表面には本物の漆を手作業で施してあり、漆の抗菌性はもちろん、高級感がより増しています。
●サイズ
幅22cm×奥22cm×高22cm(つまみ含め約23.3cm) 5Kg用
●塗装
漆塗り(10回塗り)
●板厚
蓋2cm 本体1.2cm
●付属品
桐1合升
桐すりきり板
取扱説明書
★★フォロー割引始めました★★
プロフィールをご確認下さい
#米びつ
#漆
#5キロ
#桐
#抗菌
#米櫃
#10回
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##保存容器・ケース