数寄屋造りの名棟梁 平田雅哉による一刀彫り、蝦蟇ガマガエルの置物です。
サイズ
横 約30cm高さ 約9cm奥行 約15cm
暗所保管のため、状態は良好です。
写真で確認いただきご購入ください。
◉平田雅哉(ひらたまさや)略歴
1900年大阪・堺生まれ。
吉兆や錦戸などの料亭、つるや、大観荘、西村屋などの旅館、朝香宮邸茶席などを手がけ、数寄屋建築の名工としてその名を馳せました。
藤原新三郎の下で修業し、後に事実上の後継者となる。
また大工技術を生かした彫り物技術や製図技術に堪能で、その作品も数多く残している。
「大阪手帖」に連載後、1961年に書籍化された本書は評判を呼び、映画化された(「大工太平記」東宝、1965)。
作品集に『数寄屋造り 平田雅哉作品集』『数寄屋建築』『床の間図集』などがあります。
1980年没。
ご質問やお値下げ交渉等お気軽にコメントください!
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品