2013年にPhaidon社から出版された希少な倉俣史朗の作品集。
アクリル製のケースに入った2巻セット。
購入時点でアクリルケースの下面にヒビおよび接着剤による補強の痕跡、細かなスレや傷が見られました。
実使用には問題ありませんが、割安にてお譲りします。
フォーマット: ハードカバー
サイズ: 312 × 242 mm (12 1/4 × 9 1/2 インチ)
ページ数: 416ページ
イラスト数:600点
第1巻
デヤン・スジによるテキストが収録されており、倉俣の全生涯と彼が生きた日本の激変を網羅し、彼の作品を可能にしたアイデア、関係、技術革新について詳細に解説しています。また、初めて英訳された倉俣の著作も紹介し、詩的でユーモラス、そして思慮深い倉俣の知性を感じさせてくれる。
第2巻
作品目録で、倉俣が生涯にデザインした600点以上の家具、プロダクト、インテリアのうち、未発表のもの(インテリアのほぼすべてを含め、取り壊されたものも多い)を紹介するものである。各プロジェクトには、倉俣のアーカイブからの画像が掲載され、拡張キャプションと重要な情報が添えられています。
カテゴリー:
本・雑誌・漫画##本##アート・デザイン・音楽