【schola conversations】
坂本龍一が2008年に立ち上げた音楽百科プロジェクト「schola(スコラ)」
schola(スコラ)はラテン語で「学校」の意味を指し、 commmons: schola(コモンズ・スコラ)は、坂本龍一監修によるユニークな「音楽全集」として、全17巻のクラシック/非クラシックを問わず、各界の専門家とともに厳選した楽曲を収録したCDと、重厚な解説ブックレットが一体化した形で刊行されました。
『schola conversations』は、音楽全集『schola』から「scholaのために」「対談」「推薦盤」を抜粋した “エントリー版” シリーズです。
このたび第2弾となる vol.4〜6 が刊行されました。今後も順次刊行を予定しています。
『schola conversations』
vol.1 J.S.Bach(解説:浅田彰、小沼純一)
vol.2 Jazz(解説:山下洋輔)
vol.3 Debussy(解説:浅田彰、小沼純一)
!NEW!
vol.4 Ravel(解説:浅田彰、小沼純一)
vol.5 Drums&Bass(解説:細野晴臣、高橋幸宏、ピーター・バラカン)
vol.6 The Classical Style(解説:浅田彰、小沼純一)
総合監修 坂本龍一
デザイン 日本デザインセンター 色部デザイン研究所
発行/発売 一般社団法人坂本図書
※vol.1〜3は坂本図書・イベント会場・公式オンラインショップにて限定販売。vol.4〜6は現在、坂本図書とイベント会場で先行販売中。
ご覧いただきありがとうございます。